【施工前】
強豪他社4社との相見積を勝ち抜けました。前の色が退色してきており、空き部屋が増えてきているので、外観を変えて欲しいとの依頼。鉄部の部分も若者むきにグラデェーションを駆使しながら色をチョイス。トータルバランスでカッコイイ仕上がりになりました。
【施工後】
屋根、配管等を黒で引き締め、建物自体はグレーのコントラストを付け胴差は、あえて目立たせずに白っぽくぼかしました。鉄部は、余り使わない青ベースで持って行き、門柱の紫へのグラデェーションにこだわりを出し重たい感じだった玄関側をさりげない爽やかさで重厚かんをおさえました。御客様にも満足いただきました。
【施工前】
得意先の監督様のお友達が、中古物件を購入されいろんな部分で出費が重なり、塗替え費用が高ければ見送るとの御言葉・・・
折角のマイホームお気持ちをくみ取り頑張って勉強させていただきました。
【施工後】
元々は1色のお家でしたが、折角なので2色での御提案。屋根の色もブラウンでいれましたので、かなり洋風に仕上がりました。グレーとベージュの色合いに、屋根と同じチョコレートっぽい差し色を各所に使い品のある新築の様に仕上がりました。カーポート・太陽光パネルも念入りに洗浄させていただき、お客様アンケートにおいても満点をいただきました。